PCA(主成分分析を勉強してみた)

1.データーの準備

生徒NO <- seq(1, 10, 1)
kubun1 <- c(1,1,1,2,2,2,2,3,3,3)
kubun2 <- c("a","a","a","b","b","b","b","c","c","c")
国語 <- c(96,91,89,78,67,63,53,38,31,39)
英語 <- c(96,91,89,78,67,53,63,36,24,32)
数学 <- c(67,68,69,58,61,55,49,82,96,93)

d01 <- data.frame(生徒NO,kubun1,kubun2,国語,英語,数学)
d01
sapply(d01, class)

(出力)

> d01
   生徒NO kubun1 kubun2 国語 英語 数学
1       1      1      a   96   96   67
2       2      1      a   91   91   68
3       3      1      a   89   89   69
4       4      2      b   78   78   58
5       5      2      b   67   67   61
6       6      2      b   63   53   55
7       7      2      b   53   63   49
8       8      3      c   38   36   82
9       9      3      c   31   24   96
10     10      3      c   39   32   93
> sapply(d01, class)
   生徒NO    kubun1    kubun2      国語      英語      数学 
"numeric" "numeric"  "factor" "numeric" "numeric" "numeric" 

2.pcaを実行してみる

> pca <- prcomp(d01[,c(4,5,6)], scale = T)
> print(pca)
Standard deviations (1, .., p=3):
[1] 1.5658770 0.7287046 0.1304565

Rotation (n x k) = (3 x 3):
            PC1       PC2         PC3
国語 -0.6071171 0.4078050  0.68198526
英語 -0.6210608 0.2918497 -0.72739756
数学  0.4956735 0.8651698 -0.07608478
> biplot(pca)

f:id:buriburipipi2:20191114055912j:plain
3.おしゃれな表示方法

library("FactoMineR")
library("factoextra")
fviz_pca_biplot(pca, repel = T)

f:id:buriburipipi2:20191114062107j:plain

fviz_pca_ind(pca,   habillage=d01$kubun2,
     addEllipses=TRUE, ellipse.level=0.95, palette = "Dark2")

f:id:buriburipipi2:20191114062525j:plain

library(ggplot2)
library(ggfortify)
library("ggrepel")
autoplot(pca,data = d01, loadings = T, loadings.colour =  "black", loadings.label = T,
         loadings.label.colour = "black") +   geom_label_repel(label=rownames(d01))

f:id:buriburipipi2:20191114063052j:plain

library(dplyr)

library(beeswarm)

x <- rnorm(100, 100, 100)
y <- rnorm(100, 300, 100)
z <- rnorm(100, 500, 100)

#boxplot(x, y, z)
b01 <- beeswarm(list(x, y, z),
col = c("orange", "blue", "magenta"),
method = "square", pch = 20)
# add = TRUE)

library(reshape2)
head(reshape2::french_fries)
molten = reshape2::melt(reshape2::french_fries,
id.vars=c("time", "treatment", "subject", "rep"),
variable.name="flavor", na.rm=TRUE)
head(molten)
tail(molten)

library(dplyr)

molten2 <- reshape2::french_fries %>%
tidyr::gather(key = time , value = flavor,potato, buttery ,grassy ,rancid ,painty)

#head(reshape2::french_fries)
#head (molten)
head (molten2)

ちょっと毒があったかしらん

某QAサイトで、人事担当らしきひとが、人事考課をまじめにやる人と、適当にみんな普通みたいにつける人とが混在してどう甘辛調整したもんだかというご質問がありそれへの回答

・考課者の研修を定期的におこなって基準を合わせるしかないと思いますけど。
・そうですね。変に調整しちゃうより、一度考課を差し戻す方が無難じゃないでしょうか。
・調整って言っても、不真面目な考課というなら、数式では何ともならない気もしますが。
・まあ、どんな考課をしてもどのグループにいるかで処遇は概ね決まっているみたいな、組織に不公平感が蔓延した結果でそんな風になっているなら、その辺を変える問題意識も必要でしょうね。
・一般論でいうと、人事のその手の問題は組織を滅ぼしかねませんね。どこかで役員が聞きかじったかっこいい仕組みを作ってみたものの魂が入っていないのでどうしようもないでしょう。経営陣と相談されて、適正運用のコンサルを入れたらどうでしょうかね。

20179713のLINK

韓国の政権交代 アジア経済研究所
【アンケート速報】小学生のお父さん・お母さん3,000人に聞きました 子どもの夏休みの自由研究「親にとって負担」約7割 日本能率協会
ISA540の改訂に係るIAASB公開草案の仮訳 日本公認会計士協会
米国のインフラ整備・投資は進むのか 国際協力銀行
高度自動運転における権限委譲方法の基礎的検討(第2報)~運転以外の作業種類による比較 日本自動車研究所
ショートコメント vol.77 地方圏の人口減少の主因は人口の流出ではない~人口流出が加速のイメージも、実際は増えておらず:関西景気レポート りそな総合研究所
りゅうぎん調査7月号~経営トップに聞く:生活協同組合コープおきなわ / 沖縄県内における2017年プロ野球春季キャンプの経済効果... りゅうぎん総合研究所
事例に学ぶ効果的なデータヘルスの実践 厚生労働省
2018年卒 マイナビ大学生就職内定率調査<6月末>~2017年6月末時点の内々定率は73.3%と、前月(5月末)よりも20pt高い割合になった。 採用サポネット
【キーワード】『街角景気』からわかる、景気に対する実感は? 三井住友アセットマネジメント
微小粒子状物質(PM2.5)中のn-アルカンに関する文献調査 日本自動車研究所
クレーム(苦情)は宝物か~不満感情のしくみを理解する、クレーム対応の5ステップ... JAGAT
日本企業での就業を見据えた留学生支援~OJTにおける外国人社員のコンフリクトへの対処方略に着目して 日本学生支援機構
事業継続計画(BCP)に対する埼玉県企業の意識調査(2017年5月)~BCP策定意向企業は半数以下にとどまる。BCP策定による効果、業務の効率化や取引先の信頼向上も 帝国データバンク
深化するコーポレートガバナンス改革~コーポレートガバナンスを巡る動向を紹介し、取組みを深化させていくためのポイントを解説... KPMG
【事例紹介】香川県における留学生の就職支援~「留学生と地域企業をつなぐ就職関連支援」を中心とした各種事業の紹介:多文化共生社会で生きる 日本学生支援機構
トランプ政権のパリ協定離脱を整理する~その真意と影響は?:誤解だらけのエネルギー・環境問題 国際環境経済研究所
大学生は働くことに何を求めるのか:その特徴と変化 採用サポネット
データを読む:2017年上半期(1-6月)「太陽光関連事業者」の倒産状況~原因別 「販売不振」が半数 東京商工リサーチ
金融緩和頼みの経済成長は持続不可能 静岡県立大学グローバル地域センター
不十分なボーナス還元の理由~構造変化が下押し圧力:Economic Trends 第一生命経済研究所
「職場の蘇生」~先手を打つ管理者こそが、活力ある職場を創り出す~【第3回 管理者が『管理』すること】 産業能率大学 総合研究所
ウェブマガジン『留学交流』~特集:多文化共生社会で生きる 日本学生支援機構
進化を続けるリバースモーゲージとヴィアジェ~超高齢社会に向けた英米仏のチャレンジ:ニッセイ基礎研所報 ニッセイ基礎研究所
物価指標のインパクト ~3回利上げ+バランスシート縮小でも金利低下:Market Flash 第一生命経済研究所
内外経済の中長期展望 2017-2030年度 三菱総合研究所
2017年度 高校生の保護者のためのキャリアガイダンス~ 保護者から自立支援者へ 高校生になったわが子とどう向き合うか? リクルート進学総研
有機ハイドライド由来不純物が燃料電池性能に及ぼす影響 日本自動車研究所
平成28年度 食品産業における取引慣行の実態調査報告書 食品産業センター
デザインを巡る現状と論点:産業競争力とデザインを考える研究会(第1回)配布資料 経済産業省
バーゼル銀行監督委員会による市中協議文書「簡素で、透明性が高く、比較可能な短期証券化商品の自己資本規制上の取扱い」の公表について 日本銀行
リサーチTODAY:日本経済の中長期展望、日本は2020年代に衰退しない みずほ総合研究所
競合国輸出環境調査(中国・緑茶)報告書(2017年3月) ジェトロ
教えてQ&A:米国企業の業績~米国主要企業の4-6月期決算の見通しは? 三井住友アセットマネジメント
地方経済天気図 2017年7月分~持ち直し 全国地方銀行協会
グローバル企業の温暖化対策 第4回:フィリップス~残り5年で「再エネ100%」へ アジア拠点向けの調達が鍵 みずほ情報総研
遅すぎる出口戦略の副作用~BISはリーマン・ショック以来の金融危機を警告:欧州経済 大和総研
アジア通貨 備え強化~通貨危機から20年... 国際通貨研究所
けいざい早わかり 2017年度第3号:大枠合意に達した日EU・EPA 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
迅速かつ大胆な改革が急がれる成長戦略~未来投資戦略2017のポイントとその課題:経済・社会構造分析レポート 大和総研
トランプ政権発足から半年を経て:「トランプは変わるか?」:DCインサイトレポート 三菱東京UFJ銀行
宮田レポート(マンスリー)2017年7月号 ~原油相場、金相場、長期金利、米国株、ドル円... 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
高速衝突まで対応した軽乗用車前面のエネルギ吸収特性 日本自動車研究所
経済は最悪期を脱出、高まるトルコ国債の投資魅力:Market eyes 大和投資信託
【書評】福祉国家再編に向けたヒント 田中拓道著『福祉政治史~格差に抗するデモクラシー』 東京財団
日EU・EPA交渉大枠合意の意義~日本の通商戦略の再起動:みずほインサイト 政策 みずほ総合研究所
BCBS及びIOSCOによる市中協議文書「簡素で、透明性が高く、比較可能な短期証券化商品を特定する要件」の公表について 日本銀行
企業物価指数(2017年6月)~国内企業物価指数は、前月比0.0%(前年比+2.1%)。 日本銀行
サービス品質の日米比較 ~日本のサービス品質は、宅配便や地下鉄、コンビニなど今回対象とした28のサービス分野のほとんどで米国を上回る。 日本生産性本部
嶋中雄二の月例景気報告 No.87~「第3の超景気」下の日本経済~ゴールデン・サイクルは2度来る 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
婚活実態調査2017 ~2016年に結婚した人の11.3%が婚活サービスで結婚。婚活サービスを使った結婚が広がりつつある... リクルートマーケティングパートナーズ
中国科学10大進展について 中国総合研究センター
消費税増税を確実に行うための政策的枠組みが必要 大和総研
長時間労働に関する実態調査 20~30代正社員の労働時間についての実態と意識 ~男性の長時間労働が目立ち、過労死ライン越えも約1割 リクルートマネジメントソリューションズ
世界経済・金融市場の見通し(2017年7月号) アライアンス・バーンスタイン
多文化共生2.0の時代へ~総務省の取り組みを中心に:多文化共生社会で生きる 日本学生支援機構
ジャーナルに注目した主要国の論文発表の特徴~オープンアクセス、出版国、使用言語の分析 科学技術政策研究所
大手企業も組織の枠を超え、連携を模索~横つながりでイノベーション加速:ダイバーシティ2.0 vol.2 経済産業省
ロボット産業市場の現状について~2025年の世界の産業用ロボット市場は2.4兆円に 中部圏社会経済研究所
2017年6月の転職求人倍率を発表。6月は1.87倍(前年同月差 +0.07)。【業界別】コンサルティング業界(5.62倍)、インターネット業界(4.96倍)が高い リクルートキャリア
日本が支援した缶詰はターゲットに届いているか?(ビエンチャン・ラオス) アジア経済研究所
ID管理システム導入における現状把握チェックリスト (第1版) 日本ネットワークセキュリティ協会

link test

諸子百家の時代を 覗いてみた 大和総研
米国景気の余命はいかほどか~長短金利差縮小の含意:Economic Data Watch ソニーフィナンシャルホールディングス
ドル円相場を取り巻く材料の整理:市川レポート No.416 三井住友アセットマネジメント
北京の街角から(その2)~変貌する都市景観:研究員の眼 ニッセイ基礎研究所
MUFG Focus USA Weekly(2017年7月7日):減速している自動車販売について 三菱東京UFJ銀行
平成29年度版 暮らしの税情報 国税庁
企業競争力強化のための社内コミュニケーション形成に関する調査 大阪産業経済リサーチセンター
IoT導入を成功に導くデータマネジメント~IoTの本質とは?... 日本情報処理開発協会
日銀は出口戦略に向けた議論を早急に開始せよ:湯元健治の視点 日本総合研究所
性別・世代別にみるロボットやAI(人工知能)への期待と不安 富士通総研
リサーチTODAY:台湾出張メモ:人口の2割が訪日する日本への関心の高さ みずほ総合研究所
ユーロ圏がはまった新しい罠~ドイツの経常黒字問題:IIMAの目 NO.35 国際通貨研究所
東京圏に居住する地方出身者の地方への移住意向及び出身地への貢献意識に関する調査:政策研究レポート... 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
ベテラン部下の動機づけ~経験による知恵を武器に JTBコミュニケーションデザイン
人口統計資料集2017改訂版 国立社会保障・人口問題研究所
バブル期の地価高騰及び下落過程についての考察~壮大な日本の土地バブルを商業地最高価格地からみて 国土交通政策研究所
中国視線でみたG20サミット ~トランプ氏の『悪目立ち』の影で欧州との接近が一段と進む:World Trends 第一生命経済研究所
貸出・マネタリー統計(17年6月)~行き場を無くしたマネーが普通預金に積み上がる:経済・金融フラッシュ ニッセイ基礎研究所
経済成長と産業構造の変化【ノンテクニカルサマリー】 経済産業研究所
2016年度 生命保険会社決算の概要:基礎研レポート ニッセイ基礎研究所
EPA、G20、新しい包囲網 ~保護主義に対抗するパワー:Economic Trends 第一生命経済研究所
子ども格差の経済学~塾や習い事に行ける子・行けない子【議事録】 経済産業研究所
パラダイムシフト時代を生き抜くためのデザイン思考【後編】~起点はユーザーから人間性へ トーマツ
【イノベーションの新潮流 No.5】プラットフォームとしての都市(City as Platform)(1)会津若松市のデータ駆動型スマートシティの取り組み:リサーチ・フォーカス No.2017-016 日本総合研究所
メキシコ~NAFTA再交渉のポイント(1) 大和住銀投信投資顧問
注目の数字「『わたしの100歳』、考えませんか?」 JTB総合研究所
予想インフレ率の予測力:New ESRI Working Paper No.43 経済社会総合研究所
新たなICTを活用したエビデンス・ベースの政策運営~国や地方公共団体政策部門における官民データ活用 NTTデータ経営研究所
【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(7月号)~輸出は一段と上昇し、好調が鮮明に:経済・金融フラッシュ ニッセイ基礎研究所
エコノミークラス症候群の予防のために 厚生労働省
日本株式市場の見通し~グローバルPMIの上振れと円安で堅調な展開を予想 三井住友アセットマネジメント
PwC's View 第9号 特集「データアシュアランス~データ分析の活用で切り拓く持続的な企業価値創造」 PwC Japan
定置用蓄電池の普及拡大及びアグリゲーションサービスへの活用に関する調査 経済産業省
チップの上に人を作る!?~臓器チップの話 みずほ情報総研
景気ウォッチャー調査(2017年6月)~現状、先行きともに50の水準に到達 第一生命経済研究所
遠山 顕(とおやま けん)のすぐに使える!~ 『外国人のお客様に喜ばれる英会話』【第3回 「商品説明」】 産業能率大学 総合研究所
ダウェイ開発の経済効果:道路、国境円滑化、港:アジ研ポリシー・ブリーフ アジア経済研究所
2017年度インド国家予算案について ジェトロ
地域経済循環自動分析ツール手引き書 環境省
経済・金融データ集(2017年7月号) 日本政策金融公庫
英国のデジタルエコノミーを牽引するロンドン マルチメディア振興センター
インドにおけるPE課税と日系企業の典型的論点(2017年3月) ジェトロ
期待高まるMICEの持つ可能性について JTB総合研究所
「内食」と「外食」どっちが好調?スタッフの賃金からも検証してみる 経済産業省
aff(あふ)2017年7月号~特集:農泊 / 道の駅 農林水産省
欧州保険会社が2016年のSFCR(ソルベンシー財務状況報告書)を公表(1)~全体的な状況報告:保険・年金フォーカス ニッセイ基礎研究所
【キーワード】日欧『EPA』が大枠合意、保護主義に対抗できるか? 三井住友アセットマネジメント
オープンイノベーションの本格的駆動に向けて~先進的な知識集約型産業を生み出す大学・国立研究開発法人のプラットフォームの構築加速(案) 文部科学省
訪日外国人の国内訪問地域分布及び訪問地選択~地方部誘客に向け、SNSデータ分析等により「人々の意識」に着目した調査を実施 国土交通政策研究所
日中省エネルギー等・環境ビジネス推進事業 報告書 経済産業省
医療広告規制の変化~医療機関の広告はどこまで可能なのか?:基礎研レター ニッセイ基礎研究所
公的データを活用した迅速・簡易な空き家分布調査手法 国土交通政策研究所
提言「子どもの動きの健全な育成をめざして~基本的動作が危ない」 日本学術会議
【韓国】文在寅政権の対日外交:日本関係情報 国立国会図書館
非鉄金属市況と需給動向~銅、亜鉛、ニッケル、金・白金 2017年6月 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
平成28年の犯罪情勢 警察庁
トルコの金融市場動向【2017年7月1日~2017年7月7日までの推移】 大和投資信託
バス事業の分析手法と改善に向けた取り組み 国土交通政策研究所
インド・ナビムンバイにおける省エネ型複合都市開発プロジェクトの構築可能性調査 経済産業省
サンクトペテルブルク/ロシア:歴史の街サンクトペテルブルク、欧米制裁の影響もあって暫くは低成長が続く 住友商事グローバルリサーチ
省エネ・再エネ等マルチ枠組における国際動向調査 経済産業省
景気ウォッチャーが堅調 ~企業サーベイは物価停滞と整合せず:Market Flash 第一生命経済研究所
政府調達情報の更なる公開推進に関する通知:みずほ中国政策ブリーフィング みずほ総合研究所
【各国議会】日本関係情報 国立国会図書館
【2017~2018年度 関西経済の見通し】明るさがみられ始めた関西経済~万博・IR等のビジネスチャンスを通じて持続的成長を実現:リサーチ・レポート 日本総合研究所
インド破産倒産法の概要と影響(2017年3月) ジェトロ
色がもつ心理効果、役割をデザインに活かす~イメージを喚起させる色彩の力... JAGAT
高齢運転者による交通事故防止に向けて 内閣府
省エネ等ビジネス世界展開促進事業 報告書 経済産業省
長期地球温暖化対策プラットフォーム「海外展開戦略タスクフォース」最終整理 経済産業省
読んでみたいこの一冊:『国宝消滅 イギリス人アナリストが警告する「文化」と「経済」の危機』(デービッド・アトキンソン著) 大阪産業経済リサーチセンター
日中韓サプライチェーン連結性向上に関する政策対話の実施 報告書 経済産業省
景気ウォッチャー調査(17年6月)~節目となる50まで改善:経済・金融フラッシュ ニッセイ基礎研究所
米・AFL-CIOがメキシコの労働条件改善求める~NAFTA再交渉:フォーカス 労働政策研究・研修機構
2017年6月 転職求人倍率 2.43倍(前月比-0.03pt)~求人数の増加は止まらず、過去最大級に。転職希望者へのチャンスさらに広がる:転職サービス「DODA(デューダ)」 パーソルキャリア
日EU・EPA大枠合意を受け、EU農業団体は歓迎の意 農畜産業振興機構
エマージング・マーケット・リーダーズ運用戦略レポート~地元企業に注目:フラッシュ・レポート モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメント
「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」、世界遺産登録の評価と今後への期待 JTB総合研究所
透明性のすすめ:新興市場国の統計データ公表範囲が拡大 国際通貨基金
中国、韓国市場における日系企業の物流円滑化のための実態調査 経済産業省
大阪における本社の立地・移転の状況に関する調査研究 大阪産業経済リサーチセンター
高効率熱交換器市場に関する調査を実施(2017年)~水素関連や未利用熱活用などの新たな用途開発が持続的な事業展開のカギに【要約】 矢野経済研究所
市場メカニズム交渉等に係る国際動向調査 経済産業省
国土交通分野における女性活躍推進策と生産性に関する分析 国土交通政策研究所
温暖化対策に係る海外船社の動向 日本海事センター
「税の交差点」第20回:マイナンバーと納税者利便 (中) ~記入済み申告制度 東京財団
金融安定理事会によるG20首脳会合への報告書等の公表について 金融庁
消費者マインドアンケート調査(オープン調査)について~「誰でも」「どこでも」「自由に」回答できる調査に向けた試み:ESRI Research Note No.35 経済社会総合研究所
ものづくり中小企業の振興とその未来=西の産業集積地・大阪にみる官民の取り組み リコー経済社会研究所
運輸分野における個人の財・サービスの仲介ビジネス 国土交通政策研究所
日・モンゴルEPA発効を踏まえた二国間貿易の拡大のための調査 経済産業省
東京2020文化オリンピアードへの期待~ロンドン2012大会文化オリンピアードを支えた3つのマークの考察から:ニッセイ基礎研所報 ニッセイ基礎研究所
投信指数 MAB 300 月次レポート 2017年7月(2017年6月末基準) 三菱アセット・ブレインズ
2017年 7月週末の観光予報 ~トピックス:伊勢志摩サミットのその後 観光予報プラットフォーム
Aging in Placeに関する日米共同研究のキックオフ報告 国土交通政策研究所
国際航空ネットワークの動向と空港会社等の取り組み~英国の事例調査を中心に 国土交通政策研究所
【速報版】「2017年7月1日時点内定状況」就職プロセス調査(2018年卒)~7月1日時点での大学生の就職内定率(速報値)は78.6%。文系は75.7%、理系は84.7% リクルートキャリア
【EU】医療機器に関する規則の制定:立法情報 国立国会図書館
【ロシア】2030年までの経済安全保障戦略の承認:立法情報 国立国会図書館
景気ウォッチャー調査(東海地区:2017年6月)~現状判断DIは3ヶ月連続で上昇 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
【フランス】2017年大統領選挙の結果分析:立法情報 国立国会図書館
【中国】測量法の改正:立法情報 国立国会図書館
OECD-FAO農業アウトルック2017-2026【概要:日本語、全文:英語】~OECDとFAO、食料需要の伸びの鈍化が世界の食料品価格を低く抑えると予測 OECD東京センター
ID連携トラストフレームワークのためのリポジトリ検討 調査報告書 経済産業省
Daily Market Report(7月10日) 三菱東京UFJ銀行
アスベストモニタリングマニュアル(第4.1版) 環境省
【アメリカ】ハガーティー氏の次期駐日大使への指名承認公聴会:日本関係情報 国立国会図書館
新興諸国 一週間の為替・債券市場 大和投資信託
金融安定理事会による「気候関連財務情報開示タスクフォースによる最終提言」の公表について 金融庁
英国入国管理法改正(2017年2月) ジェトロ
最近の農産物貿易交渉を巡る主な動き(2017年6月20日~7月3日) JC総研
機関誌「住団連」平成29年7月号~平成29年度定時総会並びに第2回理事会開催 住宅生産団体連合会
沖縄におけるインバウンドの農林水産物食品の消費及び農泊の実態調査 沖縄総合事務局
安全に関する企業風土測定ツール~継続利用事業者における経年変化に基づくケーススタディ 国土交通政策研究所
【ドイツ】介護保険制度改革の経緯と第3次介護強化法:立法情報 国立国会図書館
【インドネシア】シンガポール海峡海洋境界条約:立法情報 国立国会図書館
保育士・保育教諭が誇りとやりがいを持って働き続けられる、新たなキャリアアップの道筋について:保育士等のキャリアアップ検討特別委員会 報告書 全国保育士会
広報誌「共同参画」7月号~特集:女性活躍推進法による女性活躍の加速・拡大に向けて~平成29年版男女共同参画白書から 内閣府男女共同参画局
研究開発に対する支援とリンケージ構築に対する支援:中小企業に対する支援のより良いポリシーミックスを求めて【概要:日本語、全文:英語】 経済産業研究所
アジア主要通貨・株価の動き (2017.07.10) 国際金融情報センター
MLPの市場動向【2017年7月1日~2017年7月7日】 大和投資信託
2017年第一四半期における欧州復航荷動きの動向 日本海事センター
NISA口座の開設・利用状況調査<投資信託運用会社直販分>(2017年3月末現在) 投資信託協会
景気ウォッチャー調査・近畿地域結果(2017年6月)~天候要因等で季節商材は好調。先行きは気温の推移がカギ りそな総合研究所
海洋利用における合意形成プロセスガイドライン 国土交通政策研究所
【アメリカ】環境保護庁の汚染浄化事業に関する見直し:立法情報 国立国会図書館
カナダの金融市場動向【2017年7月1日~2017年7月7日の推移】 大和投資信託
2010年HNS条約の発効に向けた動き 日本海事センター
ルーマニア労働法務リスクに関する事例集(2017年3月) ジェトロ
米農務省:作付面積および四半期在庫 住友商事グローバルリサーチ
【アメリカ】気象研究及び予報の革新法:立法情報 国立国会図書館
【カナダ】社会インフラ整備予算に関する連邦議会報告書:立法情報 国立国会図書館
ジュニアNISA口座の開設・利用状況調査<投資信託運用会社直販分>(2017年3月末現在) 投資信託協会
個人企業経済調査(構造編)平成28年結果 総務省統計局
【イギリス】警察・犯罪コミッショナーの権限拡大:立法情報 国立国会図書館
2017年6月期(第1回)旅行市場動向調査~海外旅行DIは、3月期(-28)より8ポイント上昇し-20。国内旅行DIは、3月期(ー14)より16ポイント上昇し+2 日本旅行業協会
事業継続計画(BCP)に対する九州企業の意識調査~BCPを「策定している」は9.1%どまり。企業規模間で情報セキュリティ・システム関連リスクの想定に格差あり 帝国データバンク
中国地域の経済動向(平成29年5月の指標を中心に)~緩やかな持ち直しの動き 中国経済産業局
G7経済指標 (2017.07.10) 国際金融情報センター
【韓国】海洋における権益保護及び安全に係る法整備:立法情報 国立国会図書館
【オーストラリア】2017-18年度連邦政府予算案:立法情報 国立国会図書館
とりぎん経済動向2017年7月~鳥取県経済5月の動き鉱工業生産指数では、前月比で生産は2か月ぶりに前月を上回った。 鳥取銀行
景気ウォッチャー調査 2017年6月の中国地域調査結果の概況~景気の現状判断DI(合計)は、前月を1.1ポイント下回る49.8となった。 中国地方総合研究センター

ラジオ録音データの再生環境

再生環境
 以前はウォークマンの安いのを使っていたが4年弱使ったらイヤフォンジャックが接触不良になってきて、使うのをあきらめた。
Amazon CAPTCHA
実家で小型エンジンものや電動工具等はノイズキャンセラーで不思議なくらい静かになるので、ウォークマンは便利なのだが高いからね(以前は逆輸入の安いのがチラホラあったのだが)。

今は、AGPtEK A02(ブラック)にている。
www.amazon.co.jp
8GBあるから、記憶容量は十分。1週間分はらくらく入る。
正直、音はそれなり。音楽用としてはどうなんだろうと思うが、なれるからいいのかな。
こいつが致命的なのは、ファイルをコピーした順番で再生してしまうということで、つまり、エクスプローラで複数選択してコピー&ペーストでは、再生順がぐじゃぐじゃになる。zcopy(by c.mosさん、、vzで開発してた時代が懐かしい)を使うなどして、行儀よく複写する必要がある。
Software - c.mos
飛ばしで再生が簡単にできるように、rrtで10分刻みで録音しています。音がつなぎ目で重なったりするけど、この辺は我慢ですね。
http://www.geocities.jp/buriburipipi/index.html

イヤフォンは、さすがに低価格プレーヤー付属のはそれなりなので、wp150というのにしている
https://www.amazon.co.jp/dp/B01B2PSIBE
もっと安いイヤフォンでも良いのだが、ケーブルが細いのはどうしても断線しやすい。この辺は使い方というか性格というかなんだろうけど。

RRTの一括録音用予約ファイル生成プログラム作成

会社でdelphiは定期的に使ってはいるものの、プログラムって、既存資産のCut & Paste というのが多いので、(基本はファイル処理だから、パターン化される)、自宅で作ってみると、相当手間取ってしまう。
参考書はpdf化してしまっているのだが、検索ができるようにOCR処理をいれたものの使いにくいなあ。
pdfは順読みなら耐えられるけど、ランダムアクセス&しおりで飛ばすというは、まどろっこしい。
google先生になっちゃうなあ。
 スケジュールファイルを柔軟に汎用的にプログラム生成するって、作ってみると大変かもしれない。今は、1日2回電源断(PCを電源タイマー操作、PCのシャットダウンはrrt側でさすがにやらせる)。電源onの開始タイミング操作もおこなっているので、予約ファイルに書いてあっても、実際には録音していない時間帯もある。
 今は汎用性がほとんどない、自分専用のプロトタイプ状態ですね。

f:id:buriburipipi2:20170325080329j:plain

unit Unit1;

interface

uses
  Winapi.Windows, Winapi.Messages, System.SysUtils, System.Variants, System.Classes, Vcl.Graphics,
  Vcl.Controls, Vcl.Forms, Vcl.Dialogs, Vcl.ComCtrls, Vcl.StdCtrls,dateUtils;

type
  TForm1 = class(TForm)
    DateTimePicker1: TDateTimePicker;
    DateTimePicker2: TDateTimePicker;
    DateTimePicker3: TDateTimePicker;
    Label1: TLabel;
    Label2: TLabel;
    DateTimePicker4: TDateTimePicker;
    Label3: TLabel;
    DateTimePicker5: TDateTimePicker;
    DateTimePicker6: TDateTimePicker;
    DateTimePicker7: TDateTimePicker;
    Edit1: TEdit;
    Button1: TButton;
    procedure Button1Click(Sender: TObject);
    procedure DateTimePicker1Change(Sender: TObject);
  private
    { Private 宣言 }
  public
    { Public 宣言 }
  end;

var
  Form1: TForm1;

  str_date :Tdate;
  end_date :Tdate;
  wk_datetime:Tdatetime;
var
  Hour_c:  Word;
  Min_c:  Word;
  Sec_c: Word;
  MSec_c: Word;
  Hour_w:  Word;
  Min_w:  Word;
  Sec_w: Word;
  MSec_w: Word;

  Hour_s: array[1..4] of Word;
  Min_s: array[1..4] of Word;
  Sec_s: array[1..4] of Word;
  MSec_s: array[1..4] of Word;
  Hour_e: array[1..4] of Word;
  Min_e: array[1..4] of Word;
  Sec_e: array[1..4] of Word;
  MSec_e: array[1..4] of Word;
  Year_s:Word;
  Month_s:Word;
  day_s:Word;
  Year_e:Word;
  Month_e:Word;
  day_e:Word;

//  Hour02s,Min02s,Sec02s,MSec02s:Word;
//  Hour01e,Min01e,Sec01e,MSec01e:Word;
//  Hour02e,Min02e,Sec02e,MSec02e:Word;
  add_min:Word;
implementation

{$R *.dfm}

procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);
var
  F:textfile;
  buf:array[0..5000] of char;
  wStr,OffStr:string;
  atEndFlag,PrintFlag,PrintFlag_next:boolean;
  base_point:integer;

begin
//   str_date:=Date;
//   datetimePicker1.Date:=str_date;
//   DateTimePicker1.Show;
   AssignFile(F,'d:\test\text.csv');
   System.SetTextBuf(F, Buf);
   ReWrite(F);

   end_date:=datetimePicker4.Date;
   if str_date > end_date then
   begin
      end_date:=str_date +1;
      datetimePicker4.Date:=end_date;
      DateTimePicker4.Show;

   end;
   DecodeDate(Str_date,Year_s,Month_s,day_s);
   DecodeDate(end_date,Year_e,Month_e,day_e);

   DecodeTime(DateTimePicker2.time,Hour_s[1],Min_s[1],Sec_s[1],MSec_s[1]);
   DecodeTime(DateTimePicker5.time,Hour_e[1],Min_e[1],Sec_e[1],MSec_e[1]);

   DecodeTime(DateTimePicker6.time,Hour_s[2],Min_s[2],Sec_s[2],MSec_s[2]);
   DecodeTime(DateTimePicker7.time,Hour_e[2],Min_e[2],Sec_e[2],MSec_e[2]);

   DecodeTime(DateTimePicker3.time,Hour_c,Min_c,Sec_c,MSec_c);
   add_min:= (Hour_c * 60) + Min_c;
//   wk_datetime:= str_date + DateTimePicker2.time;
   wk_dateTime := EncodeDateTime(Year_s, Month_s, Day_s, Hour_s[1], Min_s[1], 0, 0);

//   # 日時,分数,フォルダ,タイトル,電源断,
//   2014/10/01 06:00:00,45,c:\rokuon,福祉政策の課題('14)_01_,0,
   wStr:='# 日時,分数,フォルダ,タイトル,電源断,';
   Writeln(F,wStr);
   atEndFlag:=False;
   base_point:=1;
   PrintFlag:=True;
   PrintFlag_next:=True;

   while (not atEndFlag) do
   begin
     DecodeTime(wk_DateTime,Hour_w,Min_w,Sec_w,MSec_w);
     OffStr:='0';
     if printFlag then
     begin
       if (Hour_e[base_point] = Hour_w) and ( (Min_e[base_point] = Min_w)) then
       begin
         PrintFlag_next:=false;
         inc(base_point);
         OffStr:='1';
       end;
     end
     else
       if (Hour_s[base_point] = Hour_w) and ( (Min_s[base_point] = Min_w)) then
       begin
         PrintFlag_next:=True;
         PrintFlag:=True;
       end;
     wStr:= FormatDateTime('yyyy/MM/DD hh:mm:ss',wk_dateTime) + ',' +
           format('%d',[add_min]) + ',' +
           'c:\rokuon' +',' +
           'tbs' + ',' +
           OffStr + ',';
     if PrintFlag then
        Writeln(F,wStr);
     PrintFlag:=PrintFlag_next;
     wk_dateTime := IncMinute(Wk_dateTime, add_min);
     if Base_Point > 2 then
        Base_Point:=1;
     if Wk_DateTime > end_date then
        atEndFlag:=True;
   end;


   Flush(F);
   CloseFile(F);

end;

procedure TForm1.DateTimePicker1Change(Sender: TObject);
begin
     str_date := datetimePicker1.Date;

end;

end.